筆の動きが生む、ヘアストロークの新時代。芸術的なヘアストローク技法
書道に着想を得た独自のマシンストローク技法
日本の書道にインスピレーションを得たオリジナル技法「SHUJI BROWS」。 メイクアップアーティストとしてのバックグラウンドを持つ 国本愛の調和のとれた水の動きを思わせる、流麗で優雅なアプローチは、最もナチュラルで魅力的な ヘアストローク眉を生み出します。
講習の流れ
🎯 講習のポイント
- モニター講習あり
- 講習後 6ヶ月間のデザイン添削
- 講習後 無期限で質問OK
- モニター経験なしでも受講可能
- オリジナルディプロマ発行
- オンライングループでの事前デザイン講習あり(3ヶ月前からスタート!)
💡 アートメイクの可能性を広げる、3日間の特別プログラム
本講習は、医師、歯科医師、看護師、マシンワーク習得者を対象にした、アートメイクの新たな可能性を広げる3日間のプログラムです。講習では、SHUJI BROWSのデザイン技法から、フリーハンドでも描ける自然な毛並みデザインまで、しっかりと学べます。
🚀 確かなデザイン力で躍動感を生み出す!
本講習の最大の魅力は、フリーハンドでも描けるほどのデザイン力を重視した指導です。優雅で流麗な毛並みデザインを習得し、お客様に最も自然で魅力的な眉を提供しましょう。
受講者には人工皮膚シートや色素、ワークブックなど、必要な教材がすべて揃います。加えて、6ヶ月間のデザイン添削や質問受付など、アフターフォローも充実。SHUJI BROWS Certificateも受け取れます。
講師紹介
🖌️ 流麗な筆致が生む、ヘアストロークの新次元
国本愛は、大阪でメイクアップアーティストとしてキャリアをスタートさせ、ロンドンに移住してからアートメイクの世界に飛び込みました。厳しい道のりの中で技術と信念を磨き、ヨーロッパのアートメイク大会で数々の賞を受賞。2022年にはイギリス PMU カンファレンスでトップ3にノミネートされ、WULOPでヘアストロークの3位に輝きました。現在は、日本のアートメイク界に新たな風を吹き込むため、WULOP JAPANのオーガナイザーとしても活動しています。

💬 講師からのメッセージ
初めまして、国本愛と申します。ロンドン在住で、アートメイクサロン「アーチインクロンドン」を経営しています。2006年まで、大阪で生まれ育ち、それまではボビーブラウンでメイクアップアーティストとして活動していました。2007年に渡英し、結婚と出産を経て、現在は3人の男の子たちを育てる母親としても奮闘中です。
子育てに専念する中、長年の夢であった「人を美しくしたい!」という思いを実現すべく、三男を妊娠中にアートメイクの世界に飛び込みました。これが私の第二の美容人生の始まりでした。異国でのビジネスは厳しい道のりでしたが、自身の技術と信念を貫き通し、イギリスやヨーロッパのアートメイクの大会やカンファレンスで数々の賞を受賞し、仲間となる素晴らしいアーティストたちに巡り会いました。
特に、2022 年には、イギリス PMU カンファレンスでヘア ストロークのトップ 3 アーティストにノミネートされ、イギリスの WULOP (The World Universal League Of Permanent Makeup) でヘア ストロークの 3 位を獲得しました。
私のシグネチャーブロウ「SHUJI BROWS」は、2023年の両イベントでノンストップスピーカーとして招待されるきっかけとなりました。 2024年現在、これまでの経験をもとに、日本のアートメイク界に新しい風を吹き込むため、WULOP JAPANのオーガナイザーとしても活動しています。WULOP Japanの主催者であるだけでなく、さまざまな国際PMUイベントでスピーカーとして活躍しています。
これからも様々な情報やアイディアを発信し、共に成長していける仲間たちと交流できることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
SHUJI BROWSの症例






講習概要
会場 | ◇東京本校 東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山B オンラインのグループプラットフォームにて毛並みのデザインの勉強を始めることが可能 |
講習時間 | 各回 10:00〜18:00 予定 |
対面講習の日数 | 3日間 |
講師 | 国本 愛(Ai Kunimoto)マスター |
受講資格・条件 | マシン初心者〜上級者 (モニター経験なしでも受講可能) |
募集人数と期日 | 募集人数:8名 ※定員となり次第、募集終了とさせていただきます。 最低催行人数:4名 |
講習価格に含まれる教材内容 | 人工皮膚シート Amieaの色素2本 ルーラー デザインペン2本 ピグメントホルダー オリジナルワークブック |
講習価格以外にかかる費用についての説明 | 特定商取引法に基づく表記に記載のもの モニター講習当日には、下記の料金が発生致します。 お支払いは当日にBMCクリニックの窓口へお支払いをお願いいたします。 ・診察料:3,300円 ・材料費:5,500円 ・薬代:使用した物により変動 |
修了後の特典 | SHUJI BROWS ディプロマ発行 |