OHANA Lip 基礎講習 – あなたのアートメイクスキルを次のレベルに!
アートメイクのプロフェッショナルやこれからのキャリアを目指す方へ、『OHANA Lip 基礎講習』が最適な選択です。この講習では、タトゥー先進国アメリカの最新技術とアイテムを取り入れた施術方法を学べます。痛みや肌へのダメージが最小限に抑えられ、高い定着率の色素選択法を習得できます。
講師のNatsumi Nakaya氏は、世界の美を追求する経歴を持ち、独自のテクニックで多くの生徒とクライアントを魅了しています。この講習は色選びから施術テクニックまで、アートメイクの知識を広げ、技術を磨く絶好の機会です。
本講習ではマシンの持ち方からじっくり指導いたしますので、まったくの未経験者でも受講が可能です。
ご参加を心よりお待ちしております。
モデル講習=OHANA Lip3日目(オプション)について
モデル講習は、OHANA LIP(オンラインまたは対面)を受講された方のみ受講が可能なアドバンス講習です。OHANA技法の復習や施術時に困っている点を共有し、練習を行うオンライン事前講習が含まれています。ZOOMの録画(アーカイブ)やポイント解説動画も提供されるため、復習にも活用いただけます。
モデル講習が不要の方はこちらからお申し込みください。
こんな方におすすめ!!

✅色の選び方がわからず同じ色の色素ばかり提供してしまっている
✅唇が腫れてしまうため苦手意識がある
✅施術に3時間以上かかってしまう
✅マシンや針の選び方がわからない
✅応用の効く色選択を学びたい(Fitz4までのダークリップ)
✅初心者の方でも見直せる座学、症例内容が大好評の計100ページの教科書
✅最新アイテムを学びたい
モデル講習について
モデル講習は、OHANA LIP(オンラインまたは対面)を受講された方のみ受講が可能なアドバンス講習です。OHANA技法の復習や施術時に困っている点を共有し、練習を行うオンライン事前講習が含まれています。ZOOMの録画(アーカイブ)やポイント解説動画も提供されるため、復習にも活用いただけます。
過去にOHANA LIP基礎講習を受講されていてモデル講習のみを受講したい場合はサイトにログイン後、チャットサポートにてお問い合わせください。
本講習はセミプライベート形式となっており、実際に講師から直接指導を受けることが可能です。講習修了後には、セミプライベート講習修了証を発行いたします。

モデル施術のポイント
✅講師が直接指導し、デザイン・ポジション・針の当て方・タイミングを学べる
✅技術向上&新たな可能性を発見するチャンス
こんな方におすすめ
- 座学で学んだ知識を実践に活かしきれていない方
- 施術時間の短縮や腫れの軽減に悩んでいる方
- 定着力をさらに向上させたい方
- スキルアップを目指したい方
注意事項
- 施術モデルは各自お連れください
- 医師・歯科医師・看護師のみ受講可能です
お申し込みプラン
1.通常プラン(マシン付き)
OHANA Beauty Cosmeticsオリジナルのマシン付きです。講師の技術を受講者の皆様に可能な限り深く理解していただくため、今回はマシン付きの講習となります。
※パワーサプライは付属しません。講習には別途RCA端子対応のパワーサプライ(またはバッテリー)をご持参ください。
2.マシン+色素5色付きプラン
上記のOHANA Beauty Cosmeticsオリジナルのマシンに加え、講師選定のおすすめ色素5色付きのプランです。この5色を持っていればナチュラル~くすみリップまで完成。OHANA式のカラーセオリーに基づいたたくさんの症例をご紹介します。そんなリップに特化した講師がオススメする色素がほしい方向けのプランです。講習当日にお渡しいたします。
【Natsumi先生おすすめ色素】
Malina Ice / Yellow Clay / Alter White / Royal red / Sweet Melissa

OHANA Beauty Cosmeticsオリジナルのマシンについて
OHANA Lip基礎講習では、講師の技術を受講者の皆様に可能な限り深く理解していただくため、専用のマシンを提供しております。
このマシンを使用することで、講師と同じ条件のもと技術を学ぶことが可能となり、細やかなニュアンスや技術のコツもより詳細に把握できます。同じマシンを使用することの大きな価値は、講習を通じて技術の精度を高め、より実践に近い形で学べる点にあります。
バッテリー・パワーサプライについて
本講習で提供するマシンにはパワーサプライは付属しません。講習には別途RCA端子対応のパワーサプライ(またはバッテリー)をご持参ください。推奨電圧は5〜12Vです。

講習の流れ
【1日目】〜OHANA LIP独自のシェーディング法で素早い施術、痛み軽減、高定着を目指します〜
- 皮膚の構造
- 色彩学
- オーガニック/インオーガニックカラー
- OHANA LIP色彩学〜色素の混色について〜
- 各メーカーの色素特徴について
- マシン、針の仕組み
- マシンの使用方法
【2日目】
- ダークリップの仕組み使用カラー
- 症例紹介
- 講師によるデザインデモストレーション、カウンセリング技術
- 講師監修、インストラクターによるモデル
- デモンストレーション施術
- マシンワークのおさらい
- 質疑応答
- ディプロマ授与
講師 Natsumi Nakayaのご紹介

シンガポールにて客室乗務員として世界を飛び回り、各国の美に触れる中で美容業界への情熱を発見。異文化の中で培った美の感性を活かし、美容業界へ。2018年ロサンゼルスにてアートメイクの資格を取得。2020年OHANA beauty cosmetics を設立。
痛み軽減・腫れの抑制・高い定着率を実現する従来とは異なる独自の施術法を開発し、そのユニークな手法が多くの支持を集めている。革新的な技術と豊富な実績により、国内外アメリカ、日本、カナダ、ヨーロッパからも受講者を迎えている。
くすみの観点からは多国籍なクライアントに対する施術経験が豊富で、ニーズに応じた柔軟なアプローチ方法を講習で指導。
2023年には医師との講習を開始、医療・技術の観点からエビデンスに基づいて学ぶことのできる講習を実施。
2024年 Permablend Japan Elites プライムアンバサダーへ就任。これまでの経験や知識を更に多くの施術者へ届けるため施術者、講師として活動しています。
OHANA Lipの症例




過去開催のギャラリー





講習概要
会場 | ◇東京本校 東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山B |
講習時間 | 講習1日目 10:00 – 16:30 講習2日目 10:00 – 17:00 モデル講習 10:00〜17:00 モデル講習につきましてはオプションとなります。基礎講習+モデル講習をご希望の方はオプション追加で購入お願いいたします。 |
対面講習の日数 | ・基礎講習 事前オンライン講習:2025年6月11日(水) 9:00〜11:00(アーカイブあり) 対面講習:2025年7月9日(水)〜10日(木) ・モデル講習 事前オンライン講習:2025年6月11日(水) 9:00〜11:00(アーカイブあり) 対面講習:2025年7月11日(金) |
講師 | OHANA Beauty Cosmetics代表 Natsumi Nakaya(なかや なつみ) 解説 佐々木 華絵先生(医師) デモンストレーター 安 優子(看護師) 講習サポーター 猪原 麻衣(看護師) 講習サポーター 石井 寛子(看護師) |
受講資格・条件 | 医師、歯科医師、看護師、歯科衛生士 モデル講習は医師・歯科医師・看護師かつOHANA LIP(オンラインまたは対面)受講済みの方で、ご自身でモニターをお連れできる方 🔰アートメイク未経験者でも受講可能 |
募集人数と期日 | 募集人数:18名 最少催行人数:8名 ※期日前でも定員となり次第、募集終了とさせていただきます。 |
講習価格に含まれる教材内容 | ・基礎講習 マシン ニードル10個(カートリッジ針) テキスト 練習パッド Natsumi講師使用のデザイン・保湿アイテム 色素5色(”色素5色付き”プランをお申し込みの方) ・モデル講習 練習パット デザインペン デザインブラシ 施術用ニードル |
講習価格以外にかかる費用についての説明 | 特定商取引法に基づく表記に記載のもの |
修了後の特典 | ディプロマ発行 講師に質問が可能なLINEグループにご招待 |