リップ💋歯科衛生士専門コース

歯科衛生士限定のリップアートメイク専門コース。福井祐紀子×松野友理による特別クロスセッションとモニター実技で、リップアートメイクの新しい扉を開きませんか。🔰初心者大歓迎!

歯科衛生士だからこそ届けられる美しさがある。

リップアートメイクは、歯科医療の現場で培った専門性を活かし、患者さまやお客さまに新しい価値を届けられる技術です。歯科衛生士にしか見えない「口元の美」と「健康の調和」。それを形にする新しいキャリアが、ここから始まります。

本コースでは、第一線で結果を出し続けてきた 福井祐紀子氏 と、国内外で高く評価される教育者でありPGC Schoolsアートメイクディレクターの 松野友理氏 がタッグを組み、知識や技術を学ぶだけでなく、「リップアートメイクアーティストとして生きる」という新しいキャリアのかたちを、自分の未来として具体的に描ける特別な3日間です。

日程:
Day1 2026年1月15日(日)
Day2 2026年1月16日(月)
Day3 モニター施術:後日、都合に合わせて選択可


📚 講習の特徴・カリキュラム

Day1|特別セッション×ライブデモ

初日は、歯科衛生士として道を切り拓いてきた福井佑紀子氏と、リップアートメイクの教育・臨床の両面で第一線に立つ松野友理氏による クロスセッション から始まります。

「なぜ歯科衛生士がアートメイクに挑戦するのか」「どのようにキャリアを築いていけるのか」といった実体験に基づく話に加え、仕事と家庭の両立や、乗り越えてきた課題や苦しみまで。参加者は自分自身の未来を具体的に描きながら、「自分もできる」という確信を得られる時間です。

午後には、2人のアーティストによる リップアートメイクのライブデモンストレーション を実施。

松野が中心となって施術の全工程を見せ、福井が臨床現場での視点や患者対応のポイントを解説。二人がそれぞれの強みを補い合うことで、ただ「やり方を学ぶ」のではなく、現場でどう応用できるかまで理解できる唯一無二の実演 となります。


Day2|基礎から学ぶ知識と実技トレーニング
2日目は、基礎から応用までを体系的に学ぶ1日。「なぜそのデザインが美しいのか」「なぜその色素が必要なのか」といった理論的背景を理解した上で、シート練習を通じて技術を反復練習します。

学べる内容は以下の通りです:

  • リップアートメイク概論と最新の臨床知識
  • 解剖生理学・皮膚理論から学ぶ安全性
  • カラー理論と口唇の色素学
  • マシンテクニックと針の選び方
  • 麻酔薬・薬剤の知識とリスク管理
  • デザイン学(骨格・口元の黄金比)
  • カウンセリング理論(患者心理・提案力)
  • 使用物品や環境整備の基礎
  • 写真・症例撮影の実践的ノウハウ

理論と実技を結びつけることで、「知っている」から「できる」へと一歩進むカリキュラムです。


Day3|実践で磨く臨床モニター施術
最終日は、実際のモデルを対象に2症例のモニター施術を行います。

講師は松野友理氏のみ。受講者一人ひとりの施術を直接チェックし、改善点や強みを即座にフィードバックします。

2症例を通じて、1症例目は基礎の確認、2症例目では応用・仕上げを意識。段階的に学びを深められることで、受講後すぐに臨床現場で活かせる実践力が身につきます。

「知識」「デモンストレーション」「実践」――3日間を通して積み上げることで、単なる技術習得を超え、自分のキャリアとして活用できる力 へとつながります。


👩‍🏫 講師紹介

福井祐紀子

ドレミ歯科クリニック チーフ歯科衛生士。現役歯科衛生士として豊富な臨床経験を持ち、歯科医院でのキャリアをベースに確かな信頼を築いてきた「カリスマ歯科衛生士」。同時にアートメイクアーティストとしても数多くの施術経験を積み、美容とデンタルの両分野で成果を上げています。

多くの医師・歯科医師とのネットワークを活かした発信力と影響力を兼ね備え、歯科衛生士が新しいキャリアを切り拓くための「身近なロールモデル」として強い共感を集めています。

松野ゆり

PGC Schools 医療アートメイクディレクター/国際認定講師。口唇口蓋裂などのパラメディカル領域から、美容リップまで幅広い症例に対応してきた、リップ分野のスペシャリスト。臨床経験に基づいた確かな技術と、的確で温かい指導に定評があります。

また、働くママアーティストとしてキャリアと家庭を両立しながら活躍する姿は、多くの女性にとって「自分も挑戦できる」という勇気を与えています。


🌟 こんな方におすすめ
  • 歯科衛生士としての専門性を活かしながら、新しいキャリアを築きたい方
  • 「歯科+アートメイク」で、患者さまやお客さまにより幅広い価値を届けたい方
  • 笑顔とリップをトータルにプロデュースできる存在を目指す方
  • 技術だけでなく、指名されるアーティストとして活躍したい方
  • 美容医療や審美歯科の領域で、自分らしいキャリアを探している方
  • 仕事とプライベートを両立させながら、充実した働き方を実現したい方
  • 同じ目標を持つ仲間やロールモデルに出会い、刺激を受けたい方
🏫 PGC Schoolsとは

40年以上の歴史を誇る、日本初の医療アートメイクスクール® 「PGC Schools」は世界50カ国以上に広がるネットワークを持ち、アートメイクやパラメディカルピグメンテーションを日本に初めて導入したパイオニアでもあります。

これまでに数多くのアートメイクプロフェッショナルを育成してきただけでなく、歯科医師や歯科衛生士の卒業生も多く輩出。歯科業界に精通したスクールとして、臨床現場に即した教育とキャリア形成の両面で、多様なサポートを行ってきました。

その長い歴史の中で培われた実績と信頼は、受講生一人ひとりが安心して学び、自らの未来を描いていくための確かな土台となります。

歯科衛生士としての次の物語の一歩を、共に歩みましょう。

概要
会場■東京会場
PGC Schools東京本校, BMC CLINIC 南青山
東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山B館3F, 4F
概要オンライン動画学習+対面講習3日間(モニター講習含む)
講習時間各回 10:00〜17:00予定
対面講習の日数3.0日
講師福井 祐紀子 講師
松野ゆり 講師
受講資格・条件歯科衛生士免許を取得している方
※モニター様をお連れできる方
※アートメイク🔰未経験者でも受講可能です。
※リップアートメイクが入っていないモニター様をお連れ下さい。
講習価格に含まれる教材内容マシン
色素

練習用シート
教材テキスト
ディプロマ発行
講習価格以外にかかる費用についての説明
モニター講習1回あたり下記の費用がかかります
・診察料 3,300円(x モニター人数分)
・材料費 7,700円(x モニター人数分)
・お薬代(処方によって変動)
・ブロック麻酔を希望される場合 6,600円
修了後の特典ディプロマ(卒業認定証)発行

講習内容

オンライン学習

モニター講習
未購入

この講習に含まれるもの:

  • 6 レッスン
  • 44 科目
  • 講習ディプロマ